世界中の大きなサイズの人を笑顔にする!
2023.06.20 :L-Life編集部

股ずれの2つの原因を解説!Twitter民おすすめの3つの対処法とは?

内ももが赤くなり、ヒリヒリと傷んだ経験はありませんか。それは股ずれかもしれません。
股ずれで悩む人は少なくありませんよね。

そもそもどうして股ずれが起こるのでしょうか。今回は、股ずれの原因と股ずれになった時の対処法、予防法を解説します。

股ずれになると、ズボンの股の部分が擦り切れて、ズボンが消耗品になってしまいます。ズボンに穴を開けないためのポイントも紹介するので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

股ずれとは?

股ずれになると、皮膚が炎症を起こし、かゆくなったり、痛くなったりします。症状が重いと、歩くのが難しくなることも。

また、股ずれになることで、皮膚に色素沈着が起こり、黒ずみの原因にもなります。

股ずれの2つの原因とは?

画像:Pro.foto

股ずれになる原因は、2つあります。2つの原因を詳しく見ていきましょう。

太ももの擦れ

一つ目の原因は、太ももの擦れです。

太もも同士が擦れることで、炎症が起きてしまいます。歩いているだけで、太ももが擦れるため、よく歩く人は股ずれになりやすいでしょう。

太ももが太い人、内またで歩く癖がある人は、特に擦れやすく、股ずれが起こりやすいです。

太ももの汗

二つ目の原因は、太ももの汗です。

太ももに汗をかくことで、太もも同士や太ももと服の間の摩擦が大きくなります。太ももは、汗をかきやすい部分であるため、股ずれが起こりやすくなります。

股ずれになったときの3つの対処法

股ずれになると、ヒリヒリと痛く、歩くことがかなり辛くなる人もいますよね。

そこで、股ずれになったときの3つの対処法を解説します。すぐにできる対処法もあるので、ぜひ試してみてください。

清潔に保つ

股ずれは、皮膚が炎症を起こしている状態です。炎症部分に菌が入り込むと、症状が悪化する可能性があります。

皮膚の炎症が起きたときには、消毒をしたり、絆創膏を貼ったりして清潔を保つようにしましょう。

冷やす

股ずれになると、ヒリヒリとした痛みやかゆみを感じます。掻いたり触ったりすると、悪化する可能性があるため、症状がつらいときには、冷やしましょう。

保冷剤にタオルを巻き、股ずれに当てるだけでひんやりと心地よく感じます。触りそうになったら、冷やして様子をみましょう。

皮膚科を受診する

なかなか股ずれが治らないときには、皮膚科を受診しましょう。皮膚科で相談すると、症状に合わせて薬を処方してもらえます。

我慢しすぎず、悪化する前に皮膚科に行くと安心です。

【Twitterで話題】股ずれを予防する2つの方法

画像:pixabay

一度股ずれになると「もうなりたくない…」と思いますよね。

ここからは、股ずれを予防する2つの方法を解説します。ぜひ試してみてくださいね!

インナーを変える

股ずれの原因の一つは汗です。汗を吸収できるインナーに変えることで、股ずれが起こりにくくなります。

スパッツのようなインナーを挟むと、ズボンと太ももの間の摩擦を減らし、股ずれを防ぎます。

擦れや汗を防止するものを塗る

擦れや汗を抑えるものを塗ると、股ずれを予防できます。

股ずれ専用のクリームも販売されていますが、専用クリームを購入するよりも、できるなら身近なもので対処したいという人は多いですよね。

ドラッグストアでも購入できる身近なもので、股ずれは防止できます!

3つのアイテムそれぞれのメリット、デメリットを紹介するので、自分に合ったものを使ってみてくださいね。

■ ワセリン

ワセリンは、股ずれ予防に使えます。

ワセリンを塗ると摩擦軽減になりますが、ワセリンのヌルヌル感が苦手な人も…。

汗をかきやすい太ももにヌルヌルのワセリンを塗るのが苦手な人にはおすすめしません。

しかしワセリンは、太ももにしっかり密着するので、持続力があります。塗り直しが難しい日には、ワセリンを塗っておくと安心です。

■ ニベア

ニベアを太ももに塗り、股ずれ対策をしている人も多いようです。

ニベアは、ワセリンほどべたつかず、ヌルヌル感が苦手な人でも使いやすいテクスチャーです。

ニベアには青缶と呼ばれる青い缶に入った固めのテクスチャーのものから、ボトルタイプのサラっとしたテクスチャーのものまで種類があります。

自分の好きなテクスチャーを選べるのもニベアのいいところです。

股ずれ対策でニベアを塗るときには、たっぷりと塗るのをおすすめします。

■ ベビーパウダー

股ずれにはベビーパウダーもおすすめです!

ベビーパウダーはサラサラで、夏場にも使いやすいつけ心地です。赤ちゃんにも使えるベビーパウダーは、肌が弱い人でも使えるメリットがあります。

サラサラを持続するには、何度か塗り直す必要がありますが、季節を問わず使いやすいです。

【巨人】浅野翔吾 太ももは66センチ 吉田正尚も悩まされる股ずれへの対策はベビーパウダー(日テレNEWS) – Yahoo!ニュース

レッドソックスの吉田選手も股ずれ予防にベビーパウダーを愛用しています!股ずれしやすい野球選手も愛用しているベビーパウダーは、股ずれ予防に人気です。

ズボンに穴を開けないための2つのポイント

股ずれが原因で、ズボンに穴が開く人は少なくありません。Twitterでは、股ずれによる穴を縫って直している人がいました。

しかし穴が開くたびに縫うのは大変ですよね。そこで、穴が開かないようにする2つのポイントを紹介します。

毎日はくパンツは2本以上用意する

スーツや作業着など、毎日同じパンツばかりをはいていると、穴が開く可能性が高まります。パンツは2本以上準備しておけば、パンツを交互にはくことでダメージを分散できますね!

あて布をする

パンツに穴が開かないように、擦れやすい部分にはあて布をしておくと、あて布がダメージを吸収してくれます。

パンツを買い替える頻度が多いとつらいですが、あて布を変えるだけなら経済的ですね!

暑い夏は特に股ずれ対策が必要

股ずれの原因は、太ももの擦れと汗です。汗をかきやすい夏は、特に股ずれが起こりやすくなります。

股ずれにならないように、インナーを変えたり、ベビーパウダーやクリームを塗ったりして股ずれが起こらないように予防をしましょう。

この記事を書いた人: L-Life編集部
L-Life編集部
20代から◯代までの女性、男性が集まるL-Life編集部。
体の大きな人の生活をより豊かに、笑顔あふれる毎日を創るをコンセプトに、大きいサイズの人たちへ情報を発信中。

Twitter https://twitter.com/l_life_magazine/
【動画付き】おいしい春の山菜7選!採り方とおすすめレシピも紹介
ダイエット・食事制限中でも外食できる!ヘルシーなメニューの例や身近なチェーン店を紹介
吉野家・松屋・すき家の牛丼・丼ものメニューをカロリーが低い順に3つずつ紹介!食事管理やダイエットの参考に!
血圧と高血圧と肥満のお話し 馬渕まり先生に聞く肥満関連の病気
Tags