「秋は過ごしやすい季節」と思われがちですが、汗っかきなぽっちゃり男性にとっては意外と油断できない時期です。
朝晩と日中の寒暖差など、夏とは違う悩みが出てきます。そんな不快感を解消してくれるのが、機能性インナーです。
この記事では、汗っかきなぽっちゃり男性におすすめの機能性インナーの選び方や大きいサイズ対応のおすすめアイテムをご紹介します。
一般的に秋は過ごしやすい季節と言われますが、汗っかきなぽっちゃり男性にとっては快適ではないこともあります。
ここからは、秋特有の汗に関する3つの悩みについて見ていきましょう。
秋は朝晩は涼しくても、日中は日差しが強く気温がぐっと上がることも少なくありません。そのため「汗をかいて体が冷えてしまう…」と悩む人は多いのではないでしょうか。
涼しい時間に合わせて厚めの服装をすると、昼間には一気に汗をかいてしまうことも。秋の服装選びに迷う人が多いのもこのためです。
特に通勤や外出時は、ちょっと歩いただけで汗が噴き出すことも珍しくありません。
秋はシャツやジャケットなどの重ね着が増える季節。その分、インナーと服の間に熱や湿気がこもりやすくなります。
通気性の悪い素材を選んでしまうと、背中や脇まわりが蒸れて不快感の原因に。特に汗が溜まりやすいぽっちゃり男性にとっては、重ね着の快適さを大きく左右するポイントとなります。
夏に比べると汗の量は減りますが、風通しが悪くなる秋は「こもった汗のニオイ」が気になりやすいのが特徴です。
ジャケットなどの上着を着ていると服の中に熱がこもり、気づかないうちに汗をかいていることも。汗をかいたまま上着を脱ぐと、もわっとしたニオイが広がってしまい、人目が気になることもあります。
秋の汗トラブルを防ぐためには、自分の体質やライフスタイルに合った「機能性インナー」を選ぶことが大切です。
最近はメーカー各社からさまざまな工夫が施されたインナーが登場しており、悩みに合わせて選べば快適さが変わります。ここでは5つの機能をご紹介します。
背中の汗が気になる人におすすめなのが「吸汗速乾」タイプです。
吸汗速乾機能とは、汗を素早く吸収し、外側に逃がして乾かすことで、べたつきや冷えを軽減する機能です。汗をかいてもサラサラの状態を維持しやすく、背中の汗をじんわりかく秋にもぴったり。
特に通勤や外回りで汗をかきやすい人には、欠かせない機能ですね。
暑がりな人には「接触冷感」素材のインナーがぴったりです。
肌に触れるとひんやり感を与えるため、ちょっと動いただけで汗が出やすい人も快適に過ごせます。生地の触り心地もよく、暑がりな人も涼しさを感じられるはず。
秋口の残暑や日中の気温上昇対策にも効果的です。
汗のべたつきが気になる人には、メッシュ素材などの通気性の高いインナーがおすすめです。
熱や湿気をため込みにくく、服の中の空気が循環するので、さらりとした着心地を維持できます。汗をかいても乾きやすく、快適に過ごせますよ。
また、洗濯をしても乾きやすいため、手入れも簡単なのが嬉しいポイントです。
汗のニオイが気になる人には「抗菌防臭機能」が強い味方になります。
抗菌防臭機能付きなら、菌の繁殖を抑えてニオイを防ぐため、電車やオフィスなど人と近い距離で過ごすシーンでも安心です。清潔感を保ちたい人には、欠かせない機能ですね。
汗染みや脇汗が気になる人には「汗取りパッド付き」インナーがおすすめです。脇の下にパッドが縫い込まれているため、ワイシャツやジャケットへの汗染みを防げます。
ワキ汗パッドを付ければ汗染みを防げますが、管理が面倒だったり、ごわつきが気になったりする人も多いものです。汗取りパッドが付いたインナーなら、ごわつかず、快適に過ごせます。
さまざまな機能がある中で、どのような機能性インナーを選べばいいのか悩む人は多いのではないでしょうか。
そこで、機能性インナーを選ぶポイントを解説します。
まず基本となるのは、悩みに合った「機能性」で選ぶことです。
汗の量や気になるポイントは人によって違うため、悩みに合わせた機能を選ぶと快適さが大きく変わります。
中には、機能がいくつもついたインナーもあるため、迷ったときは多機能なものを選ぶのもおすすめです。
着用するシーンに合わせて選ぶと、目的に合った一枚を選びやすくなります。
ワイシャツの下に着るなら、ニオイ対策ができる抗菌・防臭機能付きが安心です。洗濯しにくい服を着るときには、汗取りパッド付きで汗染みを防ぐと手入れがラクになります。また、スポーツをするなら、伸縮性が高くシームレス仕様のものが動きやすく快適です。
着心地や動きやすさを考えて選ぶとよいでしょう。
意外と見落としがちなのが「デザイン面」です。
首元があいた服を着る場合は、インナーがはみ出さないようにUネックやVネックを選びましょう。白い服を着るときには、透け防止のためにベージュ系を選ぶのがおすすめです。
白い服に白いインナーを着ると、意外にも透けやすいため注意しましょう。また、乳首の透けが気になるときには、ほどよい厚みがあると透けにくくなります。
「自分に合うサイズが見つからない…」というのは、ぽっちゃり男性にとって大きな悩みのひとつ。
そこで、6Lや8Lまで展開がある機能性インナーの中から、汗っかきなぽっちゃり男性におすすめの3枚をご紹介します。
大きいサイズ専門店「フォーエル」が展開する接触冷感インナーです。
肌に触れた瞬間にひんやり感が得られるため、暑がりで汗っかきな男性にぴったりです。吸汗速乾機能もついているので、汗をかいてもすぐ乾き、長時間さらっと快適に過ごせます。
シャツやジャケットの下に着てもごわつきにくいのも魅力です。
サイズ | 3L~6L |
価格 | 1,320円 |
機能 | 吸汗速乾機能接触冷感素材高い通気性 |
「縫い目が肌にあたるのがストレス」という人におすすめなのが、ビッグエムワンの脇に縫い目のないインナーです。
脇部分の縫製をなくすことで、動いても擦れにくく、快適に過ごせます。綿100%素材なので吸湿性が高く、肌に優しいのも特徴です。
敏感肌の人や、汗のべたつきが苦手な人に向いています。
DANIEL DODD 綿100% クルーネック 半袖 Tシャツ 肌着 下着 消臭抗菌 インナーシャツ
サイズ | 2L~8L |
価格 | 1,980円 |
機能 | 消臭・抗菌機能高い通気性 |
スポーツメーカーのミズノが展開する高機能インナーです。「着るドラント」という名前の通り、汗のニオイをしっかり対策できます。
抗菌防臭機能に加え、吸汗速乾機能もあり、運動時はもちろん、通勤や仕事中の汗対策にも心強いアイテムです。
また、Vネックでノースリーブデザインなので、首元や袖口からインナーが見えにくく、スーツやYシャツの下に合わせてもすっきり。
運動をよくする人や、ニオイが気になる人におすすめです。
【耐久消臭/抗菌防臭】着るドラントクイックドライアンダーVネックノースリーブシャツ
サイズ | 3L~6L |
価格 | 3,850円 |
機能 | 吸汗速乾機能 抗菌防臭機能 |
秋は気温や服装の変化で、意外にも汗や蒸れに悩まされることが多い季節です。しかし、悩みや着用シーンに合わせて機能性インナーを上手に選べば、不快感を減らせます。
今回ご紹介した3つの機能性インナーは、6Lや8Lまでと大きなサイズも展開しています。ぽっちゃり男性もゆったりと着られるので、自分に合ったサイズを選んでみてくださいね。