カラッと揚がった衣とジュワッとジューシーなお肉が食欲をそそるからあげ。油の後処理をする必要がなく、電子レンジでチンするだけで作れる冷凍からあげはとても便利ですよね。
今回は数ある冷凍からあげのなかから、低カロリーなものをランキング形式で10種類紹介します。スーパーやコンビニで購入できるものを厳選しているので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
結論からいうと、ダイエット・栄養管理中でも冷凍からあげを食べて構いません。からあげに使われる鶏肉にはタンパク質が豊富に含まれているので、栄養バランスを気にしている方も食べることが可能です。
厚生労働省が発表している「日本人の食事摂取基準(2020年版)」によると、15~64歳の男性は65g/日、18歳以上の女性は50g/日のタンパク質を取ることが推奨されています。
ただし冷凍からあげには油が使われているため、食べ過ぎには要注意。食事全体の栄養バランスやカロリーを見ながら、適量を食べることをおすすめします。
それでは、低カロリーな冷凍からあげランキングトップ10を紹介します!スーパーやコンビニで購入できる商品のうち、100gあたりのカロリーが低いものを厳選しています。
低カロリーな冷凍からあげを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
低カロリーな冷凍からあげランキング第1位は、ニチレイフーズの「むねから」です(100gあたり147kcal)!鶏肉のなかでもカロリーが低いむね肉を使用し、鶏もも肉のからあげ(皮なし)と比べるとカロリーを30%、脂質を45%カットしています。
手作りのからあげのカロリーの目安が100gあたり約300kcalのため、「むねから」は半分以下のカロリーで食べられます。罪悪感なく食べられる冷凍からあげを探している方は要チェックの商品です。
公式サイト:ニチレイフーズ「むねから」
続いて紹介するのは、味の素が販売している「やわらか若鶏から揚げ ボリュームパック」です(100gあたり175kcal)。生姜醤油に鶏肉を漬け込んだ後、揚げる前に丸大豆醬油を絡める二段仕込みを行っており、柔らかくジューシーな味わいが魅力。衣の食感が良く、冷めてもおいしく食べられるので、お弁当のおかずにもおすすめです。
公式サイト:味の素「やわらか若鳥からあげ ボリュームパック」
「まんぷくからあげ」は、味の素が販売している冷凍からあげです(100gあたり176kcal)。鶏肉をすりおろした玉ねぎに漬け込み、醤油ベースの味付けをすることで、しっとり柔らかく旨味が効いた冷凍からあげに仕上がっています。1袋450g入の大容量なので、冷凍からげをストックしておきたい方や家族みんなで食べる方は要チェックです。
公式サイト:味の素「まんぷくからあげ」
ニチレイ特からは美味いからこのくらい余裕で食える pic.twitter.com/Izud5YqVYu
— 東横線沿線民 (@tokyuensen_TY13) December 20, 2024
「特から」は、ニチレイフーズが販売している冷凍からあげです(100gあたり194kcal)。余熱を利用して鶏肉の旨味を閉じ込める三度揚げという独自製法を取り入れており、揚げたてのおいしさを再現しているのが特徴。ゴツゴツと食べ応えのあるサイズ感なのもおすすめポイントです。
公式サイト:ニチレイフーズ「特から」
うちの子供たちが一番好きな冷凍から揚げ、これです。
— たかうじ (@ashibutotakauji) December 4, 2024
テーブルマーク 国産若鶏の塩から揚げ pic.twitter.com/90dS6i9q96
「国産若鶏の塩から揚げ 250g」は、テーブルマークが販売している冷凍からあげです(100gあたり199kcal)。さっぱりとした塩の味付けと、国産若鶏のジューシーな味わいが魅力。電子レンジで温めるだけでなく、自然解凍でも食べられるので、お弁当のおかずとしても活躍するでしょう。
公式サイト:テーブルマーク「国産若鶏の塩から揚げ 250g」
「レモンの塩だれからあげ」は、味の素が販売している冷凍からあげです(100gあたり200kcal)。お肉は、ジューシーな若鶏のもも肉を使用。からあげにレモンの旨塩だれを絡めており、レモンの爽やかな風味を堪能できる一品です。
公式サイト:味の素「レモンの塩だれから揚げ」
「極旨!ももからあげ」は、マルハニチロが販売している冷凍唐揚げです(100gあたり206kcal)。赤坂離宮の譚オーナーシェフが監修しており、塩こうじを使用した上品な味わいが魅力。衣が薄く、お肉本来の旨味を堪能できるのもおすすめポイントです。1袋500gの大容量なので、お腹いっぱい冷凍からあげを食べられますよ。
公式サイト:マルハニチロ「極旨!ももからあげ」
「若鶏の唐揚げにんにく香る醤油味」は、ファミリーマートが販売している冷凍からあげです(100gあたり約221kcal)。鶏肉を醤油ベースで味付けして、ニンニクの風味を効かせた王道のからあげです。1袋150gなので、食べきりサイズの冷凍からあげを探している方はぜひチェックしてみてください。
公式サイト:ファミリーマート「若鶏の唐揚げにんにく香る醤油味」
今日の晩ごはんはこれだった
— ・. フウセンカズラの種 (@LMGsMw8x2OnD7Lt) August 4, 2024
ニチレイの若鶏たれづけ唐揚げ(ハマってる🧡)
レタス&トマト🥬🍅(塩, マヨネーズ)
冷奴(鰹節, 生姜チューブ, 醤油)
十六穀米
コカ・コーラゼロカフェイン pic.twitter.com/MTuhWyMqRs
「鶏から揚げ」は、ローソンが販売している冷凍からあげです(100gあたり約229kcal)。からあげを二度揚げすることで、衣の食感のよさをアップさせているのが特徴。からあげ1つ1つがゴロッと大きなサイズ感なので、食べ応えがあります。1袋175gの食べきりサイズなのもおすすめポイントです。
公式サイト:ローソン「鶏から揚げ」
順位 | 商品名(メーカー名) | カロリー(100gあたり) |
第1位 | むねから(ニチレイフーズ) | 147kcal |
第2位 | やわらか若鳥からあげ ボリュームパック(味の素) | 175kcal |
第3位 | まんぷくからあげ(味の素) | 176kcal |
第4位 | 特から(ニチレイフーズ) | 194kcal |
第5位 | 国産若鶏の塩から揚げ 250g(テーブルマーク) | 199kcal |
第6位 | レモンの塩だれからあげ(味の素) | 200kcal |
第7位 | 極旨!ももからあげ(マルハニチロ) | 206kcal |
第8位 | 若鶏の唐揚げにんにく香る醤油味(ファミリーマート) | 約221kcal |
第9位 | 若鶏たれづけ唐揚げ(ニチレイフーズ) | 223kcal |
第10位 | 鶏から揚げ(ローソン) | 約229kcal |
今回は、スーパーやコンビニで購入できる低カロリーな冷凍からあげを、ランキング形式で10種類紹介しました。なかには100gあたりのカロリーが200kcal以下のものや、脂質がカットされているものもあるので、ダイエット中・栄養管理中の方も食べやすいでしょう。
本記事で取り上げた商品以外にも、低カロリーな冷凍からあげはたくさんあります。お店や通販サイトをチェックして、低カロリーでおいしそうな冷凍からあげがないかぜひ探してみてください。